研究発表(学術雑誌, 国際会議論文, 著書, 解説, 講演, 研究会, 全国大会)
論文のpdfファイルは,各学会のポリシーに従って掲載しています.--- baba
|
Research Review ‘94-’99, ’00-’02, ’03-‘05 |
baba
2025年
1.
馬場俊彦, 玉貫岳正, 鎌田幹也,
廣谷圭祐, “シリコンフォトニクスを用いたFMCW LiDAR開発”, 電子情報通信学会誌, 2025.(招待論文)
2.
T. Baba, “Recent progress in on-chip SLG FMCW LiDAR”,
SPIE Photonics West, San Francisco, 2025. (Invited Paper)
3.
K. Kawahara and T. Baba, “Accurate EO co-simulation of
Si photonics using a standard electronic circuit simulator”, SPIE Photonics
West, San Francisco, 2025.
4.
S. Nawa and T. Baba, “High throughput testing of Si
photonics components using OFDR”, SPIE Photonics West, San Francisco, 2025.
5.
N. Tahara, S. Nawa, R. Taira, S. Suyama, K.
Hirotani, Y. Megami, T. Tsuchizawa, N. Yamamoto, K. Yamada, and T. Baba,
“High efficiency silicon photonics grating coupler compatible to standard
foundry service”, SPIE Photonics West, San Francisco, 2025.
6.
T. Baba and K. Kawahara, “High efficiency
optical transmitter including Si photonic crystal slow-light modulator
co-designed with driver amplifier”, Optoelectronic Commun. Conf., Sapporo,
2025. (Invited Paper)
7.
T. Baba, “”, META, Malaga, 2025.
(Invited Paper)
8.
T. Baba and K. Kawahara, “Slow-light based
modulator and transmitter”, SPIE Active Photonic Platforms, San Diego, 2025.
(Invited Paper)
9.
T. Baba, “Nanostructured photonic devices and
circuits”, Micro-Optic Conf., Utsunomiya, 2025. (Plenary Talk)
10.
馬場俊彦, “SiフォトニクスLiDARの技術開発”,
技術開発および応用のためのLiDAR(ライダー)関連技術, 情報機構,
pp. 189-202, 2025.
11.
馬場俊彦, “シリコンベースのフォトニック結晶によるチップ型LiDAR”, フォトニック結晶による革新的光制御技術, エヌ・ティー・エス, 2025.
12.
馬場俊彦, “シリコンフォトニクス”, 光ファイバ通信研究のあけぼの〜創成期を中心にその後へ〜, Amazon Kindle, 2025.
13.
馬場俊彦, 川原啓輔, “光電融合設計による小型高性能マッハ・ツェンダー光変調器”, 光学,
vol. 54, no. 4, 2025. (招待論文)
14.
馬場俊彦, “シリコンフォトニクスの進展”, 集積エレクトロニクス技術公開シンポジウム, 2025. (招待講演)
15.
鎌田幹也,羽中田祥司,玉貫岳正,玉貫岳正, 馬場俊彦, “ダイヤモンド/SiN導波路光量子インターフェースの光ファイバ実装”, ムーンショットシンポジウム, no., 2025.
16.
馬場俊彦, “シリコンフォトニクスの最前線”, 東北大通研-九大合同研究会,
2025. (招待講演)
17.
馬場俊彦, “シリコンフォトニクスの進展と展望”, 京都大学記念シンポジウム, 2025. (招待講演)
18.
馬場俊彦, “シリコンフォトニクスの基礎・最新動向と様々な応用”, 情報機構セミナー, 2025. (招待講演)
19.
馬場俊彦, “シリコンフォトニクスの基礎と応用”, 日本テクノセンターセミナー, 2025.(招待講演)
20.
黒川穂高, 佐藤清貴, 小林拓海,
廣津留蓮斗, 山本萌生, 石田悟己,
松清秀次, 西岡政雄,
飯島航大, 池尙玟, 大槻秀夫, 鎌田幹也,
羽中田祥司, 高木佳寿代, 牧野俊晴,
M. Diego, キムビョンギ, 関口雄平, 加藤宙光,
寺井弘高, 越野和樹,
小野田忍, 野村政宏,
岩本敏, 馬場俊彦,
小坂英男, "量子光電融合を担うマイクロ波―光量子インターフェース", 応用物理学会春季講演会, no. 14p-K103-6, 2025. (招待講演)
21.
中村舜希, 馬場俊彦, “単一形状セルで非周期的にタイリングされたフォトニックナノ構造の検討”, 応用物理学会春季講演会, no. 15p-K505-2, 2025.
22.
小澤優季,馬場俊彦, “SLGビームスキャナの環境温度無依存化の理論的検討(III)”, 応用物理学会春季講演会, no. 15p-K505-9, 2025.
23.
小松慶喜,玉貫岳正,鎌田幹也,名和翔太,馬場俊彦, “ SiNマイクロリング波長選択スイッチのハイパワー入力耐性”, 応用物理学会春季講演会, no. 15p-K505-14, 2025.
24.
北原凌成, 吉田凌一, 羽中田祥司,
田原直樹, 馬場俊彦,
“TFLN導波路用グレーティングカプラの構造最適化(V)”,
応用物理学会春季講演会, no. 16p-K309-1, 2025.
25.
佐藤翼,北原凌成,名和翔太,鎌田幹也,寺尾悠生,山本大輔,馬場俊彦, “CMA-ESによるSiフォトニクス
2×2MMIカプラの最適化と実験的評価”, 応用物理学会春季講演会, no. 16p-K305-11, 2025.
26.
田原直樹, 名和翔太, 鎌田幹也,
前神有里子, 土澤泰, 山本宗継,
山田浩治, 馬場俊彦,
“平坦な結合効率スペクトルを示すSiフォトニクスグレーティングカプラの実証”, 応用物理学会春季講演会, no. 16p-K305-13, 2025.
27.
羽中田祥司, 吉田凌一, 北原凌成,
馬場俊彦, “薄膜ニオブ酸リチウム上に製作したグレーティングカプラ付き導波路での光伝搬”, 応用物理学会春季講演会, no. 16p-K305-14, 2025.
28.
名和翔太, 鎌田幹也, 佐藤翼,
馬場俊彦, “OFDRによるSiフォトニクス素子の解析(IV)”, 応用物理学会春季講演会, no. 17a-K305-8, 2025.
29.
川原啓輔,馬場俊彦, “標準電子回路シミュレータを用いたSiフォトニクストランシーバの高精度光電協調シミュレーション”, 応用物理学会春季講演会, no. 17p-K305-3, 2025.
30.
山田雄一朗,田原直樹,羽中田祥司,山本大輔,馬場俊彦, “GPU利用によるSiフォトニクス素子のFDTD計算高速化の検証”, 応用物理学会春季講演会, no. 17p-K305-5, 2025.
31.
川原啓輔, 土澤泰, 山本宗継,
前神有里子, 山田浩治, 原紳介,
馬場俊彦, “集積シリコンフォトニクス送信機の光電協調設計”, 電子情報通信学会総合大会, no., 2025.(招待講演)
32.
馬場俊彦, “シリコンフォトニクスデバイスの光ファイバ実装”, 電子情報通信学会ソサイエティ大会, no., 2025. (招待講演)